シルクロードで繋がる遠くて近い国ヨルダン-③
美しい自然風景とフレンドリーさが紡ぐ絆
ようこそ!ヨルダンパビリオンへ
時空を超えた旅へとあなたをご招待します。パビリオンに一歩足を踏み入れると、そこには、1万年以上にわたるヨルダンの歴史や文化、そして未来を展望する体験が待っています。
素足でヨルダンの砂を感じ、人々の暮らしの音を聞く。死海から生まれる塩や泥の心地よさを体感したり、スーパーフード・デーツやカルダモン香るヨルダンコーヒーを味わう。
わずかな時間のなかで、ヨルダンの過去から現在、未来へと続く魅力をご紹介します。
EXPO2025 OSAKA
|
目次 /
NO1の見どころは「砂漠の部屋」赤い砂が支える世界のドラマシーン
話題の死海スパで心身を幸せ色に
NO1の見どころは「砂漠の部屋」赤い砂が支える世界のドラマシーン
「月の谷」と呼ばれる神秘的な地「ワディ・ラム保護区」は、別の星におりたったかのような場所。パビリオン2つ目の部屋は、その砂漠を体感できるエリアです。ワディ・ラムから日本まで船で運ばれた22トンのさらさらの砂が、部屋いっぱいに敷き詰められています。
周りの壁や天井には、ドローンで撮影された自然風景や星空の3D映像が360度映し出され幻想的。靴を脱いで素足で踏み入ると、まるで広大な砂漠にいるようです。
ワディ・ラムの砂漠は、「スターウォーズ」や「アラビアのロレンス」など、多くの映画やドラマが撮影されたことでも知られています。
話題の死海スパで心身を幸せ色に
予約殺到で話題を集めているのが、完全予約制の死海スパです。死海の海水は、塩分濃度33%と通常の10倍で浮力が大きく、「浮かびながら本を読める湖」と言われるほど。館内 2階のスパスペースでは、そんな死海の塩や泥を使ったハンドケア(マッサージ)が受けられます。豊富なミネラルが含まれた死海コスメを使うことで、お肌がしっとりつるつるになると評判。歩き疲れた万博会場で、リフレッシュできる癒しのスポットとして注目されています。プロのセラピストによる本格的な施術を受けて、心身ともにトーンアップさせてください。 死海コスメは1階マルシェでも購入可能です。